山岳写真総合サイト

後世に残したい自然風景を含め、主に山岳写真を中心に紹介しています。

Mail.kazu3171@gmail.com

紅葉

京都紅葉

まだちょっと早い感はあったが、JR東海のCMではないが、「そうだ!京都へ行こう」ということで、先月行ったばかりであるが紅葉を目当てに散策。事前に調べて行きました。でももっていったレンズが手ぶれ補正でないほうを持っていったのでちょっと失敗。夜景はほとんど撮れませんでした(泣


● 清滝・高雄観光
建都1200年を迎えた京都。その西北の地。高雄、横尾、栂尾は併せて「三尾」と称せられ、このあたりでは関西でも屈指のモミジの名所です。

● 高山寺
高山寺は古く「神護寺別院」「神護寺十无盡院」などと呼ばれ、栂尾の地にあった神護寺の別院であった。建永元年(1206)11月、後鳥羽院の院宣により、華厳興隆の勝地として明恵が栂尾の地を賜ったのが高山寺の起りである。その際に下賜された後鳥羽院宸翰の勅額といわれる。背面に陰刻で「建永元年」「藤原長房」(後鳥羽院の近臣、後の慈心房覚真)とあり、長房が院と明恵との仲立ちをつとめたらしい。「日出先照高山」という表現は華厳経の比喩に由来し、字句は華厳経の注釈書(明恵が重視した『華厳経探玄記』など)に見える。

● 念仏寺
わびしさを感じる無縁仏の寺。この付近はかつての風葬地であった。場所は嵐山の北側の山側に位置する。「化野(あだしの)」というエリア。この地域はかつて風葬の地ともいわれ多くの無縁仏が放置されたという。
野ざらしになった遺骸を埋葬したのが始まり。そして、今から1000年以上前の西暦800年代初期 弘法大師が野ざらしになった無縁仏を弔うために五智山如来寺を創建したのがはじまりという。その後、法然上人が念仏道場と改めることとなる。8,000ともいわれる石仏や石塔が並ぶ。。

●永観堂
この歌は、平安時代初期に、永観堂(禅林寺)を創建された弘法大師の弟子真紹僧都(しんじょう 797-873)の徳を慕って、自分の別荘を寄進した藤原関雄の詠んだ歌です。永観堂は仁寿三年(853)の草創以来今日まで、幾多の文化人達の筆や口にもてはやされ、親しまれて、“モミジの永観堂”として千百有余年のかがやかしい歴史を持った京都有数の古刹です。

2011年11月27日

前回の京都では味わえない紅葉の京都へ。阪急嵐山からバスで清滝へ
 清滝からは多少のハイキングも味わえもちろん紅葉も満喫
 1時間ちょっと歩いて帰りはバスで
 高山寺
 念仏寺。前回とはまったく違う景色!
 前回入館しなかったが、さすがにすごい紅葉です。でも人でいっぱい!
 毘沙門堂:JR東海のCMで有名になったが、まだ早いか?!
 毘沙門堂内:ちょっと手ぶれタ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都:清滝

京都:清滝

京都:高山寺

京都:高山寺

京都:高山寺

京都:高山寺

京都:高山寺

京都:高山寺

京都:神護寺

京都:神護寺

京都:念仏寺

京都:念仏寺

京都:念仏寺

京都:念仏寺

京都:永観堂

京都:永観堂

京都:永観堂

京都:永観堂


 


写真販売 写真素材のピクスタ

紅葉の瑞牆山

お言葉に甘えて有休をいただき平日の紅葉撮影に出発。前日にハイキングもあり、早く寝たせいか午前3時に目が覚めた。そのまま4時ごろ出発。いつにない快晴で、乙女高原には少し迷ったが見事な富士山を撮影できた。(撮影技術は素人ですが。。笑)
その後、瑞牆山方面へ。ところによっては落葉しているが、みごとなカラマツの黄金黄葉が撮影できた。久しぶりにゆっくりとと思ったが、あまりに朝日がきれいなので、あわててあちこち移動しながらの撮影でした。


● 乙女高原
乙女高原は、山梨市牧丘町の北西部甲府市との境、標高約1,700メートルの場所にある亜高山性高茎植物の草原です。
ここは、戦後まもなく、山梨県初の本格的競技用スキー場候補地として発見され、昭和27年から平成12年まで県営のスキー場として管理されてきました。 スキー場として管理するために、毎年秋の終わりに草刈りや若木の伐採を行ってきたため、周囲の森の中にぽっかりと草原が残る形となりました。
このため、初夏のレンゲツツジに始まり、夏にはたくさんの花が咲き乱れる天然のお花畑として、現在は多くの人が訪れる観光地になりました。
このあたりからは富士山が望めカメラマンも多い。

■クリスタルライン
山梨県の北西部を、東は山梨市牧丘町窪平(R140)から西は北杜市高根町清里(R141)まで、標高1,000m以上の森林地帯を抜ける北部山岳ルートです。総延長は68.1kmで、県道・林道・農道・市道等20路線からなっています。

■林道
クリスタルラインの80%は林道です。林道とは、森林の保全管理や林業経営に欠くことのできないものであり、山村の生活関連道路としても大きな役割を果たしています。また林道は一般道路にくらべカーブや勾配がきつく、幅員も十分とはいえません。

■魅力
森の緑と眩い光、澄んだ空気と輝き踊る水、豊かな自然が彩りなす四季折々のドラマが絵はがきのように描き出されます。雄大な秩父連山のパノラマ、渓谷美を競う清流、フィトンチッドあふれる空間『大自然に抱かれたい』そんな森林レクリエーションが満喫できます。

2011年11月04日

瑞牆山
平日にゆっくりと紅葉撮影
朝4:00に出発し乙女高原へ
少しいくとこの絶景。この辺りは紅葉も終わりかけていたが、天気もよくいい具合に霧が街にかかっていた。
一旦街に出て、瑞牆山へ向かう
「みずがき湖ビジターセンター」

もう途中でこのすばらしさ!

瑞牆山
ちょっとした散策路もあるので、家族も楽しめます。ここも少し落葉か

清里へも向かう。
「吐竜の滝」ここも落葉しており、草木の感じとなっていた。

清里:東沢大橋
今年の秋は暖かいので紅葉も遅いかと思っていたが。。

最後は八ヶ岳牧場に立ち寄り、帰宅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乙女高原

乙女高原

乙女高原

乙女高原

乙女高原

乙女高原

乙女高原

乙女高原

瑞牆エリア

瑞牆エリア

瑞牆山

紅葉の瑞牆山

瑞牆山

紅葉の瑞牆山

八ヶ岳高原

八ヶ岳高原

八ヶ岳牧場

八ヶ岳牧場

八ヶ岳牧場

八ヶ岳牧場


 


写真販売 写真素材のピクスタ

鎌倉紅葉

関東近場の紅葉撮影に鎌倉は本当によい場所です。1日では廻りきれないし、ウォーキングとしても最適です。
もちろん歴史もあり由緒正しき地域でもあります。今回は、下記の鎌倉mapを元に単独で「鎌倉紅葉」を廻ったのと、小田急の「のんびりハイク&ウォーク」の「鎌倉の七福神を訪ねるコース」に参加しました。この二つをまとめました。

鎌倉紅葉(紅葉map参照)
鎌倉駅→建長寺→明月院→円覚寺→浄智寺→鶴岡八幡宮
参考URL
かなり多くの散策コースが掲載されています。
http://www.kamakura-burabura.com/

紅葉map
http://www.kamakura-burabura.com/hanagoyomikouyoumap.htm

2010年11月・12月

鎌倉紅葉は一人での写真撮影がうってつけ。かなり人が多かったが。。
鎌倉紅葉mapで、まずは建長寺へ

建長寺は三脚禁止と記載されていました。紅葉時期はあまりに人が多いからでしょうがマナーは守りましょう!
かなりいろんな撮影が楽しめます。

境内は相当広く、階段が多いでがよいウォーキングになります。しかもこの紅葉!文句はないでしょう。


時間によっては遠く富士山も見える半僧坊。途中カラス天狗の象がいっぱい


円覚寺。
入口付近の北鎌倉駅周辺の紅葉もきれいですが、相当な人でした。



方丈と庭園


日付は変わり12月初旬
福禄寿:紅葉は落葉し始めている。



夏長谷寺:境内は相当広く、本尊の十一面観世音菩薩の大きさには圧倒!


浄智寺:落葉し始めているが落ち着く景観です。境内も結構広です。


鶴岡八幡宮で結婚式を取り行ってました。写真失礼!?
鎌倉紅葉
鎌倉紅葉
鎌倉紅葉
鎌倉紅葉
鎌倉紅葉
鎌倉紅葉
鎌倉紅葉
鎌倉紅葉
鎌倉紅葉
鎌倉紅葉
 

 


写真販売 写真素材のピクスタ

国営武蔵丘陵森林公園

 明治百年を迎え、この一世紀におけるわが国のめざましい発展の基礎を築いた「明治」の歴史的偉業をたたえ、その遺産から新たな創意と英知を学びとり、次の百年に望む抱負と決意とを表明して、国は、明治百年事業を全国民的規模において行うこととした。

この記念事業の一環として、自然を失いつつある都市の住民が緑を通じて人間性を回復する場を確保するため、国は明治百年を記念するにふさわしいものとして、国民の総意を込めて、首都近郊の武蔵丘陵に国営森林公園を設置して、ながく後世に伝えることとする。

 2008年11月23日

AM06:30
神奈川県出発

AM08:30
に到着するも開演は9:30
AM10:00 運動広場
中央レストラン付近
記念広場
記念広場
カエデ見本園
北展望所より望む
サイクリングコース途中
紅葉見ナイト 植物園:イルミネーション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武蔵丘陵森林公園

武蔵丘陵森林公園南口付近

武蔵丘陵森林公園

武蔵丘陵森林公園:ふれあい広場

武蔵丘陵森林公園

武蔵丘陵森林公園:記念広場

武蔵丘陵森林公園

武蔵丘陵森林公園:記念広場

武蔵丘陵森林公園

武蔵丘陵森林公園:記念広場

武蔵丘陵森林公園

武蔵丘陵森林公園:南口

武蔵丘陵森林公園

武蔵丘陵森林公園:紅葉見ナイト

武蔵丘陵森林公園

武蔵丘陵森林公園:紅葉見ナイト

武蔵丘陵森林公園

武蔵丘陵森林公園:紅葉見ナイト

武蔵丘陵森林公園

武蔵丘陵森林公園:紅葉見ナイト


 


写真販売 写真素材のピクスタ

河口湖紅葉まつり

概要

都心からのアクセスも良く、富士山を目の前に望むことができる河口湖。紅葉の時期には湖の周辺の木々が赤く色づき、湖をいっそう美しく輝かせ、ぜいたくな景色を堪能できる。約60本ものモミジが立ち並び、一斉に紅葉するさまは圧巻だ。シーズン中は夜間にライトアップされ、幻想的な雰囲気をかもし出しています。
ただ非常に混雑はしており、なかなかベストショットでの撮影は難しい状況。カメラマンとしてのマナーは最低限守りましょう!


アクセス

車:神奈川県-中央自動車道-河口湖IC-国道139号方面に約7km
土日・祝日は非常に混雑します。駐車場は約300台くらいはありますが。。

バス:富士急河口湖駅から20分、バス停:久保田-竹美術館

所在地:南都留郡富士河口湖河口


河口湖紅葉まつり 河口湖畔 もみじ回廊(河口湖美術館通り)

河口湖紅葉まつりもみじ回廊をメインとした町内各処のライトアップ

河口湖紅葉まつり
メイン会場の紅葉回廊に巨木紅葉が60本あり、夜のライトアップは幻想的。コンサートなどの各種イベントが開催される。9~21時(ライトアップは~22時)。


写真販売 写真素材のピクスタ